我が家の息子は2歳から年少の終わりまで幼児教室に通っていました。
私が身体に障害や基礎疾患を持っているので幼稚園への登園は
難しく、保育園への入園が決まっていたのですが
義母は保育園に入れるのを当初反対しており
「幼稚園のように机に向かってお勉強の習慣も作った方がいいんじゃない?」
との事で幼児教室を探し始めました。
検討したのは下記教室です。
こぐま会→小学校受験名門、自宅から近い教室があるも恐れ多くて体験も行けず。
イクウェル→車で20分位の場所にある。
3回体験のようなものに行ったが、価格が高いので入室せず。
コペル→車で5分程度の場所にある。
体験に行ったが人数が居たので息子が嫌がった。
チャイルド・アイズ→やる気スイッチグループ。
グループレッスンではなく2,3人の少人数で体験。
ベビーパーク→自宅から近い場所にある。
体験申し込みはしたものの、時間が合わなくなり断念。
七田式→いわずもがなのお教室。車で15分位の場所にある。
教室が狭い。体験に行ったもののこちらも時間が合わず断念。
上記のお教室に体験に行き、決めたのは
チャイルド・アイズでした。
息子は複数人がいる教室だと緊張するらしく
マンツーマンのレッスンでお願い出来るところがいいと考え
そうしました。
レッスンは思考力を高めるもので毎週一回楽しく通っていました。
年少の終わり位から新しいお友達が入ってくると相談されて
マンツーマンではなくなったのですが
退塾する時期まで楽しく通えました。
辞めた理由は「小学校受験はしない」と決めたからです。
2歳位までは国立小学校受験は目指したいかも・・・なんて思っていましたが
私自身が体調が悪く、突発的な入院があったりもするので
家から電車で乗り換えするような小学校に通わせて頻繁にあるという
保護者会に出向いたり、災害があった時などにすぐ助けに行けるか
不安だったのです。1番の心配は学費でしたが・・・
もし
小学校受験を絶対する!というならば、自宅からも近く進学実績も豊富な
こぐま会さんに
通わせてみたかったと思っています。
コメント